
青年部会とは
兵庫県中小企業診断士協会青年部会は兵庫県で活躍する中小企業診断士の交流を目的として2011年に発足されました。 若手診断士が「受託」「研鑽」「交流」をテーマに活動する、活気あふれる研究会です。 「独立して活躍している」「 […]

当会の理念
ビジョン(青年部会が描く理想の未来像) ミッション(青年部会の使命) バリュー(青年部会が持つべき価値観) 受託:会員間で診断士業務の機会を共有し、価値提供の機会を維持・拡大する 研鑽:共に成長することを忘れず、独自の学 […]

活動実績・予定
私たち中小企業診断士協会青年部は月一回部会を開催しております。 部会は毎月第一月曜日に開催することが原則となっておりますが、祝日等があれば予定が変更する可能性があります。 部会で話し合われるテーマは毎回異なりますが、初め […]

活動記録
準備中
ブログ
NotebookLM(ノートLM)の音声概要機能がすごすぎる!ビジネス活用と使い方を徹底解説
GoogleのNotebookLMが提供する音声概要機能とは?WebサイトやYouTubeを音声で要約する驚きのAIツールを実例つきで詳しく解説します。
続きを読む
2025年3月例会を開催しました
2025年3月3日に神戸市中央区文化センターで青年部の3月例会が開催されました。 AI技術の効果的な活用方法と労働生産性の向上について、専門家からのプレゼンテーションがありました。また、他団体との協業によるセミナーについ […]
続きを読む
2025年2月例会を開催しました
2025年2月3日、神戸市中央区文化センターで定例会議を開催しました。今回の会議では、AI技術の活用、経営コンサルティング、作業効率化の可能性、および組合活動の現状と将来の計画について活発な議論が行われました。 AI技術 […]
続きを読む
青年部会会員インタビュー(友武さん)
1月の青年部会ではメンバーへのインタビューを実施しました。 第3回は友武さんです。インタビュアーは嘉村さんにお願いしました。 終始和やかな雰囲気で進みました。 エネルギー業界から診断士試験に合格し、養成過程へ ー 診断士 […]
続きを読む
青年部会会員インタビュー(前川さん)
1月の青年部会ではメンバーへのインタビューを実施しました。 第2回は前川さんです。インタビュアーは副会長の小松さんにお願いしました。 インタビューから熱い思いを聞くことができて、大変興味深かったです。 2年後の独立を見据 […]
続きを読む
2025年1月例会を開催しました
青年部会の岡本です。 2025年1月の部会は18名(リアル参加15名+オンライン参加3名)で行いました。 参加者が多いと会が盛り上がりますね!積極的に参加してくれるメンバーが増えることで、青年部会の結束力が高くなっていま […]
続きを読む
2024年12月の例会を開催しました
12月の例会はリアル・オンライン参加者合計16名で開催しました。 今回は他団体との連携について話し合われました。 まずは研修の実施を通じて診断士の専門性を知ってもらい、今後の交流を深めていきます。 会議参加者から有志で募 […]
続きを読む
2024年11月の例会はOB交流会を開催しました
すっかり秋になり少し肌寒くなってきましたね。青年部の岡本です。 11月の青年部会はOB交流会を開催しました。 2名の先輩診断士の先生に、これまでの歩みや考え方などを語っていただきました。 本来30分では収まりきらないとこ […]
続きを読む
11月3日(日)「中小企業診断士の日」のイベントに参加しました
青年部の岡本です。 11月3日に産業振興センター10階で兵庫県中小企業診断士協会が主催するイベント「中小企業診断士の日」が開催されました。 私は広報委員会に所属しており、運営として参加しました。 11月3日(日)「中小企 […]
続きを読む
Hyogo-UBA 秋の大交流会に参加しました。
青年部の岡本です。 10月30日(水)に兵庫県中小企業青年中央会が主催する「Hyogo-UBA 秋の大交流会」に青年部会から5名が参加しました。 兵庫県中小企業青年中央会(Hyogo-UBA)は、兵庫県中小企業団体中央会 […]
続きを読む
NotebookLM(ノートLM)の音声概要機能がすごすぎる!ビジネス活用と使い方を徹底解説
GoogleのNotebookLMが提供する音声概要機能とは?WebサイトやYouTubeを音声で要約する驚きのAIツールを実例つきで詳しく解説します。
続きを読む2025年3月例会を開催しました
2025年3月3日に神戸市中央区文化センターで青年部の3月例会が開催されました。 AI技術の効果的な活用方法と労働生産性の向上について、専門家からのプレゼンテーションがありました。また、他団体との協業によるセミナーについ […]
続きを読む2025年2月例会を開催しました
2025年2月3日、神戸市中央区文化センターで定例会議を開催しました。今回の会議では、AI技術の活用、経営コンサルティング、作業効率化の可能性、および組合活動の現状と将来の計画について活発な議論が行われました。 AI技術 […]
続きを読む青年部会会員インタビュー(友武さん)
1月の青年部会ではメンバーへのインタビューを実施しました。 第3回は友武さんです。インタビュアーは嘉村さんにお願いしました。 終始和やかな雰囲気で進みました。 エネルギー業界から診断士試験に合格し、養成過程へ ー 診断士 […]
続きを読む青年部会会員インタビュー(前川さん)
1月の青年部会ではメンバーへのインタビューを実施しました。 第2回は前川さんです。インタビュアーは副会長の小松さんにお願いしました。 インタビューから熱い思いを聞くことができて、大変興味深かったです。 2年後の独立を見据 […]
続きを読む2025年1月例会を開催しました
青年部会の岡本です。 2025年1月の部会は18名(リアル参加15名+オンライン参加3名)で行いました。 参加者が多いと会が盛り上がりますね!積極的に参加してくれるメンバーが増えることで、青年部会の結束力が高くなっていま […]
続きを読む2024年12月の例会を開催しました
12月の例会はリアル・オンライン参加者合計16名で開催しました。 今回は他団体との連携について話し合われました。 まずは研修の実施を通じて診断士の専門性を知ってもらい、今後の交流を深めていきます。 会議参加者から有志で募 […]
続きを読む2024年11月の例会はOB交流会を開催しました
すっかり秋になり少し肌寒くなってきましたね。青年部の岡本です。 11月の青年部会はOB交流会を開催しました。 2名の先輩診断士の先生に、これまでの歩みや考え方などを語っていただきました。 本来30分では収まりきらないとこ […]
続きを読む11月3日(日)「中小企業診断士の日」のイベントに参加しました
青年部の岡本です。 11月3日に産業振興センター10階で兵庫県中小企業診断士協会が主催するイベント「中小企業診断士の日」が開催されました。 私は広報委員会に所属しており、運営として参加しました。 11月3日(日)「中小企 […]
続きを読むHyogo-UBA 秋の大交流会に参加しました。
青年部の岡本です。 10月30日(水)に兵庫県中小企業青年中央会が主催する「Hyogo-UBA 秋の大交流会」に青年部会から5名が参加しました。 兵庫県中小企業青年中央会(Hyogo-UBA)は、兵庫県中小企業団体中央会 […]
続きを読むCorporate Lite 2022 | All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes