青年部会とは

兵庫県中小企業診断士協会青年部会は兵庫県で活躍する中小企業診断士の交流を目的として2011年に発足されました。

若手診断士が「受託」「研鑽」「交流」をテーマに活動する、活気あふれる研究会です。

「独立して活躍している」「独立したて」「企業に勤めながら独立を目指している」「資格を活かして勤務先企業で活躍している」「資格を副業にも活かしている」など、多様なメンバーが所属しています。

ビジョン(青年部会が描く理想の未来像)

  • 兵庫から日本へ!経営者とともに、次世代の未来を創る

ミッション(青年部会の使命)

  • 中小企業の課題解決を実現するパートナーとして診断士の価値向上を図り、共に成長・発展を遂げる
  • 失敗を恐れず、前向きで積極的な挑戦を絶やさない
  • 施策や支援機関に関する理解を深め、企業と行政・支援機関・金融機関等を繋ぐパイプ役となる
  • 会員間での連携を深め、相互のノウハウを生かし、多様な支援を可能にする”

バリュー(青年部会が持つべき価値観)

  • ビジョン、ミッションを実現するために、積極的に受託・研鑽・交流を図る

受託:会員間で診断士業務の機会を共有し、価値提供の機会を維持・拡大する

研鑽:共に成長することを忘れず、独自の学習や会員間での情報交換、スキル向上を 図る

交流:積極的な交流を通じて、他者の考えや行動を尊重し、多様な考え方を認め合う

2024年度の方針

●メンバー1人1人が主体的に受託・研鑽・交流の場を作る

●メンバー1人1人が主体的に受託・研鑽・交流に関与する

相互の理解・研鑽を主として、外部との交流を企画・運営し、受託につなげていく。

会長名

白川 泰憲(しらかわ やすのり)

会員数

35名(2024年6月現在)

月例会

開催日:原則毎月第1月曜日(年始・GWなど一部日程変更あり)

時 間:19:00~21:00(月例会後、有志による懇親会あり)

場 所:三ノ宮駅周辺

入会条件

以下のすべての条件を満たす方

  • 兵庫県中小企業診断士協会の会員であること
  • 満50歳未満であること
  • 年会費(2,000円)を納めていること
  • 研究会の行事に年1回以上参加できること

青年部へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。